Q 質問
洗面化粧台を二階にも作れないかと思っています。
水道のリフォームに関する質問です。
自宅の二階には水道がなく、ベランダの掃除をするときには
一階でバケツに水をくんで持ってきて掃除をしています。
ベランダをきれいにするためには
バケツの水を持ち運びする往復を何度も繰り返さなければならず、
足腰が痛くなるうえに転んでバケツをこぼす恐れもあり不便を感じています。
一階の浴室にあるような洗面化粧台を二階にも作れないかと思っています。
二階には水洗トイレがあるので水道は来ていると思うのですが、
その水道管を利用して二階に流し台を作ることは可能でしょうか?
工事の可否とともにどれくらいの金額で可能かも知りたいです。

ベストアンサー
KOTOBUKIさんはじめまして。
二階に流し台(全水槽)や洗面台をつけることは可能です、給水はトイレから分岐してください。冬季間使わないのであれば分岐する所に止水栓をつけできれば架橋ポリにて施工をお勧めします。(経年劣化やピンホールからの漏水防止のためと夏場の管の結露防止)。排水も必要になりますので屋外か屋内か施工業者にに相談されてください。金額は洗面台設置位置にも左右されますが20万円もあればとおもいます。
ベランダの清掃の頻度にもよりますが、トイレスペースにもよりますが、給水はトイレ内で分岐して直接バケツに注水する、お掃除された汚水は便器に流すことは可能でしょうか? 可能であれば費用は数万で一時間ぐらいで完了しますがいかがでしょうか。
A 回答1
kotobukiさま
2階への水道配管工事はほぼ可能です。
しかし、一番は排水の取り方です。
取りつけた排水を決められた排水管につなげるのは、意外に難しく
それで、断念せざるを得ないことがおおいようですので、水道設備業者さん
工事店さんに確認してみましょう。
工費も安く済めば10万円前後で済む可能性もありますし、
30万、40万円とかかってしまうかもしれませんので、しっかり工事の説明を受け
見積もりをしてもらうとよいでしょう。
相談者からの返信1
関連するQ&A
- 上記書き込みの内容は回答当時のものです。