Q 質問
2階に洗面台を増設したい
半年ほど前から親世帯と同居を始めました。家は元々親が住んでいた普通の二階建ての一軒家です。私たち夫婦が主に二階を使っていますが、二階にはトイレはあるものの洗面所などの水を使える設備がないので、毎日不便に思っています。
なので二階に小さくていいので洗面所を作りたいと思っています。場所は階段を上がってすぐの廊下にクローゼットがあるので、そこを洗面スペースに改装できないかと考えています。広さは畳半畳くらいです。水道の蛇口と洗面台のごく簡単なものでいいのですが、費用がどのくらいかかるものなのか見当がつきません。最低でもどのくらいの費用と工事の日数がかかるのか教えていただけないでしょうか。
A 回答1
丸蔵 様
2階に洗面化粧台を設置する為には、給排水配管が必要になりますので、それをどの様にして配管できるか等により費用や日数が大きく異なります。
基本的には2階の給排水管から分岐するか、1階の他の水まわりの配管から分岐して、壁の中を立ち上げるか、屋外のメインの排水管や給水管から分岐して、露出で2階まで立ち上げるか等の工法になると思いますが、いずれにしても壁や天井の仕上げ材を一旦撤去したり、その復旧工事等の付帯工事が必要となります。
どの様な工法がベストなのかは現場の状況により判断する事になると思います。
状況次第ですので全く正確ではありませんが、費用は器具代を含め最低でも30万円以上~、日数は最低でも1週間程度以上~はかかるのではないでしょうか。
関連するQ&A
- 上記書き込みの内容は回答当時のものです。