Q 質問
洗面台下のリフォーム
築11年のマンションに住んでいます。洗面台下のシャワーホースが収納ケースに収まっておらず、水が漏れていて、中の下面がカビてしまいました。中の下面だけリフォームすることは可能なのでしょうか?
A 回答1
サチエン様
こんにちは。
洗面化粧台の内部の補修(リフォーム)が可能かどうかという ご質問ですが、
写真等が添付されていませんので、必ず…。という明記はできませんが、
基本的には可能だと思います。
決して高度な技術がいる工事ではありませんが、
補修時には、どの程度の痛みかや どの範囲がカビているのか
などの確認はしておいてください。
補修量が、少なければ2~3万円程度、広範囲であれば、カビの除去などがでますので
しっかりとした、打合せや見積をして、トラブルの無いようにしましょう。
相談者からの返信1
写真の投稿します。ちなみに、色が変わっているところは、表面が剥がれてしまったところです。

A 回答2
サチエン様
こんにちは、写真添付ありがとうございます。
写真を見る限りでは、大きな傷みではないようですね。
基本頼むのは、リフォーム業者、工務店でよいと思います。
しかし この程度で、リフォーム業者(特に初めてお頼みする場合)を頼む場合出張費などだけで
数千円以上かかる場合があります。
常日頃からお付き合いをしている業者様で無い場合は、
費用等の事前確認をしっかり確認してください。
(このように、メールで先に問い合わせてみるのもよいかもしれません)
確認できればしてほしいのですが、
写真中央に見られるビスを手前の4本をネジ山を傷めない程度に回して
緩むようであれば緩めれば、床のベニヤ板が外れると思います。
そして床に近いところの状況を確認してみてください。
その時点で、大して傷んでなければ、ホームセンターに行き、
塗料を買ってDIYで済ませるのもひとつの方法だと思います。
今まで、リフォーム会社様などとのお付き合いがなければ
この小さな工事の機会に、一度お願いしてその会社様を見てみるのも
今後のいざという時の会社選びの役に立つかもしれませんね。
相談者からの返信2
~5万かかるとのことでした。
床のビスを外して、自分で出来るかかくにんしてみようと思います。
ありがとうございました。
関連するQ&A
- 上記書き込みの内容は回答当時のものです。