Q 質問
トイレのリフォーム
トイレのリフォームを検討しています。
和式⇒洋式のトイレにしたいと思っているのですが、ウォシュレット希望です。
我が家のトイレには電源コンセントの配線が来ていないのですが、
それでも工事は可能なのでしょうか。
2階にも同様のウオシュレットのトイレを設置したいと考えております。
2階の場合は別途、間取りの変更などが必要となってくるのでしょうか。
2階はベランダなどはなく部屋以外は廊下があるのみで、
トイレを増設するとした場合は階下の上に設置するイメージになりますか?
必要であればついでに2階のリフォームも考えてみようと思っています。
お願いします。

ベストアンサー
電源コンセントの増設は現在の電気容量の問題はありますが可能です。
また2階に新規でトイレを設置するとのことですが
現状を見ていないので間取りの変更が必要かわかりませんが
スペース的には畳一帖分あれば設置可能です。
また、場所として一番良いのは1階トイレの上でその面の外壁が1階から2階まで屋根が無く
まっすぐ上まで行っている場所だと工事も安く出来ると思います。
もし上記の条件と合わない場合は出来るだけ1階水廻りの上に設置されると
給水、排水の切り回しがしやすいので大規模なリフォームにならなくて済むかなと思います。
A 回答1
こんにちは、トイレリフォームのご検討という事ですね。
概ね 高安さんの意見に同意します。
少し補足ですが、電気の配線(コンセント追加)工事や給水工事は 露出での配線、配管
をすることで、ある程度場所を選ばずにご希望のところに設置してくれると思います。
問題は 排水工事です。
1階は同じ場所での工事であれば、ほぼ間違いなく工事可能です。
2階は外部に接する壁のない位置への工事は1階の天井裏に配管を通すことになり、
1階の天井解体や補修工事、排水音の軽減処置などの工事を追加検討しなくてはなりません。
外部に面する位置へ トイレ室を工事が可能なら、配管を外壁側に下ろすことでアフター工事は
可能になるでしょう。メンテナンスも比較的容易にできます。
但し、配管が下りてくる場所に排水管が埋設されていなければ、その検討も必要になります。
いずれにしても、専門業者様へ依頼して工事方法、工事見積もりをしっかり提示してもらい
工事の検討をしてください。
相談者からの返信1
関連するQ&A
- 上記書き込みの内容は回答当時のものです。