Q 質問
狭いトイレ内に別に手洗いを設置したい
トイレのリフォームを考えています。
メーカーのサイトを見るとおしゃれなトイレがたくさんあり、その中でタンクレストイレで手洗いを別につけるタイプにしたいと思ったのですが、トイレスペースのサイズがメジャーで計測すると<130㎝×83㎝>で狭く、便座に座ると右手前方(横側)に扉があるタイプなので難しいのかもしれないと思い始めました。
こんな狭いと手洗いを別につけることは難しいでしょうか?
主人は体が大き目なのでおそらく前方左側に手洗いがあると邪魔になると言って反対されています。
よろしくお願いいたします。
A 回答1
aihana様
最近のタンクレスは非常に小さく、細かな寸法は忘れましたが、介護の改修工事で、トイレ内が120数cmで巾も少し狭くても、手洗いが狭小用のタイプでしたら取付けをした経験があります。
この時は、高齢者の方が奥の手洗いを使用される事が危険だと感じたためでした。
今回の場合、おしゃれなトイレ・・・の設置希望で、なおかつご主人の体格が良いということなら、まずはご主人の説得から、というのがスタートではないでしょうか。
『トイレのリフォームをしたい』『手洗い(但し狭小タイプ)を取付けたい』という事を気分がいい時にお伝えください。
そして、ご主人にとって狭い事は十分にわかっているよ。でもリフォームしたい。という事もわかってもらってください。
お金をかけて不自由になった・・・と思わないように、急がず十分にわかってもらう事が先決ですね。
皆さんがよかったと思えるリフォームにして下さい。
工事の時に、迷った時にまたこの『リフォーム相談ネット』をご利用下さい。
相談者からの返信1
不可能ではないということが分かったのでよかったです。
関連するQ&A
- 上記書き込みの内容は回答当時のものです。