
稲垣 史朗
1949年 (昭和24年) 生まれ
- 回答した数
574回
- 参考になった数
1670回
稲垣 史朗
1949年 (昭和24年) 生まれ
神奈川県 茅ヶ崎市十件坂 2-1-54-504
- 職 業
- インテリアコーディネーター / インテリアデザイナー / キッチンスペシャリスト / 他
- お仕事対応エリア
- 全国
- 営業時間
- 10:00~18:00
090-1762-47200467-88-1983
神奈川県 茅ヶ崎市十件坂 2-1-54-504
- 職 業:
- インテリアコーディネーター / インテリアデザイナー / キッチンスペシャリスト / 他
- お仕事対応エリア:
- 全国
- 営業時間
- 10:00~18:00
勤務先
職業
インテリアコーディネーター
インテリアデザイナー
キッチンスペシャリスト
インテリアプランナー
得意分野
パウダーイエローは湘南の潮騒の中で20年という歳月を育むことで・・・
「湘南スタイル」と言われる生活のスタイルを生み出し早や20年が経過した今は成熟期を迎えました。
パウダーイエローでは常に進化し続ける多様化し
デフレ時代に敢えてこだわり続ける感性を共有出来る人達に
日本の粋を集めた高度な技術力の下に高級感溢れ
クオリティーに優れた大人の色気を表現したラグジュアリーなリノベーションから
リフォーム・オーダーパネル・オーダー家具のデザインまでを提供しています。
その一つがキッチンパネルの交換システムです。
発売から早20年が過ぎても色褪せることなく全国より数多くのお客様にご利用頂いております。
合理的で倹約されたキッチンリフォームは時代の先端を行くプチ・リフォームとして
20年間以上愛され続けています。
リフォームの中心には常にオリジナルデザインが最大限に活用され
いかなる場面にてもクオリティーの高さを維持しております。
これら全てのデザインはパウダーイエローのチーフデザイナー 稲垣史朗が
デザインと総合プロデュースを担当しており洗練されたキッチンのパネルのみならず
家中の出入り口ドアー(建具全て27アイテム)に至るまでトータルに空間演出が可能です。
また、この経験に基づき昨年の春に新しく立ち上げました家具ブランド「SpazioBianco 36/45」も稲垣史朗の手におけるデザインで制作スタッフに関しましては
日本を代表するモデラーとしての地位を確立された株式会社ミネルバが全面的に協力。
徹底的した技術力とコストパフォーマンスを追求して制作することで、
本物が持つ風格や安心感を提供します。
湘南スタイルの要となった[Kitchen collection]ブランドで
過去にキッチンパネル交換を提案し続けているパウダーイエローのノウハウを
今回の家具にも最大限に生かせたからこそと思っております。
「Spazio Bianco 36/45」が次世代家具として世に創造することが出来た要因はそこにありました。
自己紹介
1949年京都に生まれる。
日大芸術部卒業
テイジンパピリオ 宣伝部に入社後も2年少しで退社する。
25歳で幼少の期の夢である建築の世界に独学で建築デザイン事務所を東京・六本木に開設する。
在京期間に31歳で家具デザインの勉強をする為に単身イタリア・ボローニャに渡る。
数年後の36歳でエンターメント性の高い住宅デザインを学ぶ為に
アメリカのカルフォルニア 州の各地を巡る。
2度目の帰国後は東京・青山に事務所を移転し当時では未だ殆んど行われていない
リノベーションと言われる全面改築の手法で個人住宅の分野で活躍する。
45歳の時に拠点を湘南・茅ケ崎に移し建具デザインを中心にリノベーションを行いながら
オリジナル家具「キッチンコレクション」ブランドを立ち上げる。
後に「湘南スタイル」と言われるブランドを確立するきっかけとなり、
同時にマスコミに取り上げられテレビ・雑誌とうなどの取材活動が増える。
55歳で家具を中心にシフトして、パウダーイエロー独自の数々のデザインで、
当時の「芦屋マダム」や「シロガネーゼ」と言われる時代に象徴される憧れマダムの御用達となる。
現在では、更なる進化を模索しながら新たなデザイン提案のコンセプトにより、
直線と曲線を融合した家具の新ブランド「Spazio Bianco」を立ち上げ現在に至る。.