Q 質問
和室6畳を洋室にしたい
和室6畳を洋室にしたいのですが、大体の費用と日数が知りたいです。
床は畳敷をフローリングにして、壁は今砂壁ですが壁紙で洋風に。
窓は小さいもの2枚、膝上位の窓2枚は変更無。
天井も張替ではなく上から壁紙を貼ってもらいたいです。
押入れは天袋付。押入れ戸2枚、天袋戸2枚。
ドアは引き戸1枚室内側は襖です。
材料の良質のものは特に求めていません。
必要最小限でリフォームしたいと考えています。
どうぞよろしくお願い致します。
A 回答1
maki様
こんにちは、単純に洋室に変える工事という事での回答からさせて頂きます。
下地の状態にはあまり狂いがない前提でお伝えします。
~床工事
畳の撤去、処分費用(敷居や鴨居はそのままとします。)そして畳の厚みを使って床材を貼る為の下地を作ります。
床材も一般普及タイプを選択したとします
・・・・工期1~2日 費用10万から13万円程度に(床材や断熱の仕様により15万以上にも)なります。
~壁工事
柱を隠すようにボード等を張り壁をクロスで仕上げる工事
・・・・工期2日前後 費用は10~12万円
~天井工事
天井がクロスだけの張替えで済むなら、2万円程度ですが、今回は、砂(じゅらく)タイプの塗り壁の場合、ベニヤか突板とよばれる薄い板が天井板に張られてある可能性が考えられるので下地を造り直さなければなりません。そうなると工期は+1日 費用が倍の4~5万円程度かかります。
照明器具の取替えも必要なら器具の価格に左右されがちですが3万円前後必要になります。
《材料の良質のものは特に求めていません》
という事ですので、洋室の場合、通常は襖から建具(ベニヤ板の下地)に取り替えて、クロスが貼れるようにしますが、襖紙だけの張替えであれば、全部貼替えても2万5千円程度ですが、扉を造り替えれば、安くても8~10万円前後します。
全ての工事をして、工期は約5日間(月曜日から金曜日)で、27~30万円での仕様での見積もりをお願いしてみてはどうでしょう。
あとは、工事店、大工さんの個人差により変わる場合もありますので、プロに任せる事も大事ですが、キチンとした説明を受け
どんな仕上げになるのかを maki様から聞くことも大事です。
必要最小限もいいですが、『良かった』と思えるリフォームにしてください。
相談者からの返信1
参考にさせていただき、見積りを取ってみようと思います。
最小限よりも「やってよかった」と思えるリフォームをします。
本当にありがとうございました。
関連するQ&A
- 上記書き込みの内容は回答当時のものです。