Q 質問
15年住んでいる家をリフォームしたいです。どしたらいいですか?
15年住んでいる家をリフォームするには、
どこをどうリフォームすればよいでしょうか?
家を全て立て直すか、使えるところは使い
部分的なところだけをリフォームするか、迷っています。
どちらの方がお金の面や、将来的によいでしょうか?

ベストアンサー
木造の在来・2×4・鉄骨・鉄筋コンクリート、工法は何でしょうか。
窓のサッシは2重サッシ(同等の性能)ですか。
水回り(キッチン・便所・浴室・洗面)の不便さはないですか。
年齢が55歳ぐらいなら、バリアフリー・手すり補強下地(壁下地)を考慮されては、どうですか。
コンセントの位置、増設もご予算に合わせて考えてください。
外壁・防水のメンテ(10年たっていたら必要)・・・塗替。
屋根のメンテナンス。
40坪の木造2階建てで、500万~900万でフルリフォームをしています。
10年先の生活様式・家族構成を考えての、リフォームをお勧めします。
相談者からの返信1
関連するQ&A
- 上記書き込みの内容は回答当時のものです。