クロス張替えリフォームの
見積比較
見積り比較までの3ステップ
- 1. 地域を選択
- 2. 条件を選択
- 3. 厳選業者をご紹介
クロス張替えリフォームのポイント
★クロス張り替えリフォームの全貌を徹底解剖★
~クロス張り替えリフォームの知って得する情報をご紹介いたします♪~
長く住まれているご家庭のご自宅であれば、壁のクロスも汚れが目立ってきてしまい、
お部屋全体の印象が暗く見えてしまったりすることもあります。
そんなときに有効なのが「クロス張り替えリフォーム」ですが、実際にどのような点に気を付けてリフォームすれば良いのか?と
様々な疑問をお持ちの方も多いのではないでしょうか?
そこで今回は「クロス張り替えリフォームの全貌を徹底解剖!!」と銘打って、
皆さんにクロス張り替えリフォームの全体像や仕組みをご理解いただくべく、詳細にお伝えしたいと思います♪♪
ぜひご一読いただき、確認すべきポイントなどをご参考にされてくださいね!
1.クロス張り替えリフォームとは!?どんなことが出来るリフォームなのか?
「クロス張り替えリフォーム」は長年使用したことによって汚れてしまったり損傷してしまった古い壁紙クロスを張り替えることで、
お部屋の印象をガラリと明るくすることが出来るリフォームです。
ご自宅建物全体を一気に張り替えリフォームされるケースも有りますが、
「洗面所のみ」「キッチン周りのみ」など部分ごとに気になる箇所を「クロス張り替えリフォーム」されるというケースが多いです。
「お手洗い」等の水回りで使用する壁紙と「リビング」で使用する壁紙とでは、重視すべき機能性も異なりますので、
お部屋ごとに違った材質の素材を使用張り替えリフォームされることが多いのも特徴的ですね。
たとえば水回りであれば「耐水性」を重視しますし、居間などであれば「温かみのある素材か?」といった点や「デザイン性」を
重視して張り替えクロスの選択をされるというのが一つのポイントとなるでしょう。
2.クロス張り替えリフォームで確認すべきポイントを一挙大公開♪
■クロス張り替えリフォームの確認ポイントその1:並行すべきリフォームが無いかチェックする♪
クロス張り替えリフォームを行う場合の大切な確認ポイントとして、まず「並行すべきリフォームが無いか」を確認しましょう。
例えばリビングの壁紙を一新して綺麗になったものの、数年後にエアコンの取り換え時期が来てしまった場合に、
古いタイプのエアコンと新しいエアコンとでサイズが異なり(大抵の場合、小型化が進みますので小さくなる)、
新しいエアコンを設置すると、以前の古い汚いクロス部分が露呈してしまう…といった失敗例もあるようです。
そこで「数年以内に取り換えが発生するような機器」があればそれらを想定したクロス張り替えリフォームを実施すべきです。
可能であれば並行して取り換え工事を行えば、クロス張り替えリフォームによる失敗のリスクが激減するでしょう。
先に例に挙げました「エアコン」以外にも、天井に設置された「照明器具」や、お部屋の電気の「スイッチ」など様々な要素について事前に確認を取った上でリフォーム施工を進められると良いでしょう。
着脱可能なものが壁や天井に設置されている場合には、「一度外してその下にまでクロスを張り替える」という
丁寧な作業を怠らずに実施してもらうようにリフォーム業者へと直接ご依頼されてくださいね。
まずは事前にご担当されるリフォーム業者へご相談頂くことをオススメ致します!
将来的にも後悔が発生しないように入念なお打ち合わせをされた上で、リフォームを進めるようにされてくださいね。
■クロス張り替えリフォームの確認ポイントその2:クロスのデザインの選択!
クロス張り替えリフォームでぜひ重視して頂きたい点は【新しいクロスのデザイン性】です。
実際にリフォーム施工を経験された方の意見として「無難なデザインにしてしまったせいで変化が感じられない」といったお声や、反対に「冒険して派手な柄のデザインを採択したものの、落ち着きの無い雰囲気に仕上がってしまった」というお声があります。
クロス張り替えリフォームと言えど大きな金額を支払って行うリフォームですので、
イメージされたものと全く違った仕上がりになってしまうと、とてもショックですよね。
そこでデザインを選択される際には「色の選び方」や「お部屋に応じた選び方」を基本として考えて頂きたいと思います。
例えば、これまでとガラリと違った印象のお部屋に仕上げたい場合にも
派手な柄や大きな柄がプリントされたクロスを安易に選択するのではなく、「色」で冒険されるのはいかがでしょうか?
お部屋全体を印象付けるクロスは、例えば真っ白からオレンジ色みを帯びた白へ変えるだけでも随分温かい印象になります。
また、例えば柄を取り入れるにしてもお部屋全体にズラッと一面同じものを使用するのではなく、
ワンポイント的にアクセントとして柄を取り入れるのもオシャレな雰囲気に仕上がりますのでオススメです♪
■クロス張り替えリフォームの確認ポイントその3:厚手のクロスを選びましょう♪
クロス張り替えリフォームを実施するにあたって、新築の場合とは異なる点にご注意頂ければと思います。元々の既存のクロスを剥がしてその上から新しいクロスを貼ることになりますので、処理をしてもどうしても凹凸が発生します。
そこで出来うる限り下地の凹凸が目立たない「厚手のクロス」が強度の面からも仕上がりの面からもオススメです。
3.クロス張り替えリフォームの費用とは?!平均的な相場を確認しましょう♪
それではそんな「クロス張り替えリフォーム」、具体的にどれほどの金額が必要となるかご存知でしょうか?
使用する素材や材料の品質・グレードによっても変動しますし、
ご依頼されるリフォーム業者によっても当然ながら相違致しますので一概には申し上げられませんが…
○約10畳のクロス張り替えリフォームでおおよそ【約5万円~10万円程度】であるとされています。
また、あくまでもリフォームには【定価】という概念が存在しないため、適正価格の判断が難しい分野ではありますが、最も有効なのは★複数のリフォーム業者★から【相見積もり】をとって比較検討されることですね♪
手間を惜しむことなく相見積もりを取得・比較していただき、ぜひ適切な価格でリフォーム施工を実施されてくださいね♪
4.おわりに
いかがでしたでしょうか?今回は「クロス張り替えリフォーム」について全貌をご紹介しました。
クロスはお部屋の印象を決定づける重要な要素のひとつですので、張り替えリフォームの際のクロス選択は慎重に行いましょう。
ぜひ皆さんも今回お伝えしたポイントを元に、ご担当されるリフォーム業者と重点的なお打ち合わせを行って頂き、納得のいくリフォーム施工を行うようにされてくださいね♪
見積り比較までの3ステップ
- 1. 地域を選択
- 2. 条件を選択
- 3. 厳選業者をご紹介
クロス張替えリフォームQ&A
新着相談 全12件中 1~10件目
-
壁紙 静岡年数がたってきてリビングの壁紙にヒビが入っていたり 継ぎ目のところが浮いてきていたりします。 この場合はすべての壁紙をはがして貼り直すのでしょうか。 それともはがれたところをうまくくっつけてくれるのでしょうか。 すべて壁紙を貼り替える場合は1日でできますか。 できない場合はどこかに借家などを借りなくてはいけなくなるのでしょうか。
-
壁紙クロスの選び方について色・柄も含めてアドバイスをお願いします。 北海道築18年になる一軒家です。 年月が経つと室内の壁クロスの汚れやひび割れが気になっています。 白色系のクロスなので当初は明るくて良かったですが、 現在は洗剤で拭いても薄汚れた感じのままです。 特に台所続きの居間は人の出入りが激しい分汚れが酷いです。 全部交換する予算も無いので居間だけのリフォームを考えています。 居間続きは6畳間の和室でクロスは白に近い茶系色です。 その部屋とのバランスも考慮に入れた、 壁紙クロスの選び方について 種類や色・柄についてアドバイスを頂けたら思います。 宜しくお願い致します。
-
壁紙について 秋田部屋のクロスの張り替えを構想しているのですが、 部屋毎に色々と変えようと思っています。 ですが、天井と壁の境に間仕切りがなく 種類を変えれるものなのかと思い質問させてもらいます。 間仕切りがなくても種類を変えることは可能なのでしょうか? それとも追加となってしまうのでしょうか? 以上よろしくお願いします。
-
壁に穴が開いてしまいました。 山口子供が思春期で怒りっぽかった時に、怒りにまかせて、こぶしで壁を叩いてしまいました。 子供は、壁がまさかこぶしで穴があくと思わなかったようです。 壁のほんの一部分なのですが、壁全体をクロス代えしなければなりませんか?
-
壁紙の張替えについて大体の費用を教えてください 長崎壁紙の張替えについて大体の費用を教えてください。 築20年の平屋建ての持ち家について相談です。 リビングダイニング8畳、キッチン4畳半、トイレと洗面所、 寝室6畳1部屋、子供部屋6畳1部屋、 クローゼット3畳1部屋の天井と壁の壁紙を張り替えたいと思っています。 業者に頼んだ場合、どれくらいの費用が掛かりますか? または自分で張替えする場合の費用との差やメリット、 デメリットを教えてください。よろしくお願いします。
-
20年前に建てた一軒家の壁紙をリフォームしたい 石川20年前に建てた一軒家の壁紙をリフォームしたいと思っています。 リフォームしたいと考えたきっかけが、 一部の壁紙の色が変色していたりヒビのようなものが入っていたりするからです。 変色は壁紙そのものさえリフォームして取りかえれば良いと分かるのですが、 問題は壁紙にヒビが入っている場合です。 ヒビが入っているという事は、 壁紙だけでなくその後ろの木材などの他の部分にもトラブルが生じていると 考えたほうが良いのでしょうか?
-
壁の色を部屋ごとに変えたいと考えております。 千葉分譲マンションに住んでますが、 子供の成長とともに勉強のしやすい集中できて、 目にも優しい色の壁にかえる事ができたらなと思って、悩んでおります。 壁の色を部屋ごとに変えたいと考えております。 壁紙で変えるのがいいのか、ペンキで塗っていいものか悩んでおります。 壁全てをかえるのでなく、部屋ごとに一面だけを変える事が希望です。 壁紙にした場合 カビなどが気になります。 ペンキだともしマンション売却の際に心配なのでどうしたら良いでしょうか?
-
コンクリート壁でも剥がれない壁紙や施工方法 愛媛鉄筋コンクリート造りで今まで何度か壁紙を張り替えましたが、 何度張り替えても数年で剥がれてきます。 最初のうちは剥がれる箇所も少なく自分で何度か補修できたのですが、 年数が経つにつれて増え剥がれる場所も面積も増え、 自分では手に負えない状況になってしまいます。 聞くところによるとコンクリートの壁は 水分も吸いやすく剥がれは仕方ないらしいのですが、 コンクリート壁でも剥がれない壁紙や施工方法、 もしくは壁紙以外のリフォーム方法は何かありますか?
-
和室の壁に壁紙を貼りたい 宮城和室の壁が洋風仕様なので畳に合わせて壁紙の変更を考えています。 洋室の壁の上から和室に合う壁紙を貼ることはできるんでしょうか。 本当は漆喰というか左官やさんにお願いして壁を塗っていただきたいのですが、 そのようなことも可能でしょうか。
-
台所のクロス張替と食器棚等の交換をするがどちらを先にすべきか? 千葉台所のクロスがかなり汚れてきたので、交換を考えています。壁・天井・床(床下収納も2か所あり)のクロス張替を予定しています。さらに、食器棚とレンジ台もかなり古くなってきたので、買い替えを検討しています。お聞きしたいのは、クロス張替と食器棚等の交換は、先に食器棚等を交換したほうがいいでしょうか。それと1番気がかりな点は、台所には食器棚、レンジ台、大型冷蔵庫が設置されていますが、クロス張替の際には業者様が移動して下さるのでしょうか?また、一般的に移動料金はかなりお高いのでしょうか?
参考になったランキング 全11件中
-
1位コンクリート壁でも剥がれない壁紙や施工方法
鉄筋コンクリート造りで今まで何度か壁紙を張り替えましたが、 何度張り替えても数年で剥がれてきます。 最初のうちは剥がれる箇所も少なく自分で何度... ≫ 続きを見る
-
2位変形マンションのクロス選び
画像の半円形のような変形LDKのクロス選びで大変迷っています。 天井にはリビング中央を遮断するようにかなり大きく下がる梁があり、吹き出し窓の上まで出... ≫ 続きを見る
-
3位和室の壁に壁紙を貼りたい
和室の壁が洋風仕様なので畳に合わせて壁紙の変更を考えています。 洋室の壁の上から和室に合う壁紙を貼ることはできるんでしょうか。 本当は漆喰というか... ≫ 続きを見る
-
4位壁紙について
部屋のクロスの張り替えを構想しているのですが、 部屋毎に色々と変えようと思っています。 ですが、天井と壁の境に間仕切りがなく 種類を変えれるもの... ≫ 続きを見る
-
5位天井のクロスにヒビ
木造二階建、築9年です。 二階の全部屋天井のクロスにヒビが入っています。だいたい天井の半分の所にヒビが入っています。窓枠からのヒビが入っている所もあ... ≫ 続きを見る
クロス張替えリフォームに関する記事
クロス張替えの価格と相場とは?
