Q 質問
床の間を小さくする
現在、床の間が180㎝あります。
その床の間を小さくして、布団が入るほどのクローゼットか押入れを作ることは可能でしょうか。
現在床の間は向かって右、左は将来お仏壇を置くスペースになっています。
また、クローゼットか押入れを一番左側、まん中にお仏壇を置くスペース、右に床の間。このように変更することも可能でしょうか?
オススメの配置も教えていただけるとありがたいです。窓は右側にあります。
わかるようであれば大体のお値段もお願い致します。
A 回答1
maki さま
床の間にクローゼットを作ることは何の問題無く可能です。
基本的に3点の用途を作るには寸法が足りませんの布団の押し入れ対応(巾1,2m程度)と仏壇が(小さめでも0,6m程度)と・・・
床の間が1,8m(1間間口)では到底床の間としては場所を確保できないと思います。
並びとしては向かって左側に押し入れ(クローゼット)で右側には仏壇の並びが良いでしょう。
一つご質問ですが、仏壇の置き方は必ず正面が南側に向いていることが大前提となりますのでご注意して下さい。
押し入れを洋風のクローゼットタイプにする大まかなご予算は55センチ巾の扉を2枚開きにして
内部は下地を作りポリ合板程度の仕上げ材で良いでしょう。
後は棚が2段程度にハンガーパイプで良いかと思います。
この程度のクローゼットであれば10~15万円程度で可能かと思います。
相談者からの返信1
1.8mの床の間を持て余しておりましたので、とても参考になりました。
また、並びやお仏壇の向きまでも教えていただきありがとうございました。
ご質問のお仏壇の向きですが、南向きではなく西向きです。
この場合どのようにすればよろしいか教えていただけるとありがたいです。よろしくお願い致します。
相談者からの返信2
ありがとうございました。
関連するQ&A
- 上記書き込みの内容は回答当時のものです。