Q 質問
リフォームの疑問
リフォームへの疑問がたくさんあります。
・オープンキッチンに改装できる?
・トイレやお風呂のリフォームに要する期間はどれくらい?
・壁にラグを取り付けたいが数時間でできるのか?
・お風呂でカビが生えにくくなるようなリフォームはあるのか?
・実際にリフォームの作業をしてもらう際に、入られたくない部屋があるが、
そこに入らず作業ができるものか?
・壁などに使われている木材自体を取り替えるとなるとどのくらいの予算が必要なのか?
・テラスなどの受付もあるのか?
・二階の部屋に床暖房は取り付けることができるのか?
・具体的なアイデアが浮かんでいなくても相談しながらリフォームを進めていく、
という風なことは可能なのか?
・元々ある空間を仕切るのではなく、新たに空間(部屋)を作ることはできるのか?
・シンプルな階段を螺旋状にすることはできるのか?
よろしくお願いします。

ベストアンサー
こんにちは、いっちゃんさん。
たくさんの疑問があるようですので、一つずつ回答させていただきますね。
質問は上から順番に行いたいと思います。
◆広さが必要になりますので、ラフプランで配置を計画してみて、
動線が確保できればオープンキッチンへの改装はできる可能性は大きいです。
◆トイレは最小限でその日1日でできる工事から、全面的ですと3~5日程度です。
お風呂のリフォームは補修なのか、ユニットバスへの変更かなどにもよりますが、5日~10日程度
脱衣部分も直すとそれ以上になる場合もあります。
◆ラグをかけるための強度が取れるのかどうかによります。桟の方向がうまく入っていれば1時間足らずでの設置も 十分可能ですが、逆に全く入ってない場合もあるので、その際は強度保持の方法を事前に検討できれば、十分に数 時間での取り付けは可能だとみます。
◆お風呂のカビは換気の状態と入浴最後の人がお風呂の壁を水をかけて出るなどの、蒸気の発生を抑えるだけでも
減ることは想定できます。(経験者は現状でのアドバイスは行います)
◆もちろん、作業の際どうしても入らなければならないこともあるので、
事前に工事店の方に聞くことをしてください。(通常は工夫して期待に応える工夫をするとおもいます)
もちろん、無理な場合もあるので、理由は聞いてよいと思います。
◆壁の面積や板のグレードによって変わりますが、1㎡/1万円(超参考程度)で考えてスタートして、
面積や板の グレードを相談 してみてはどうでしょうか。(同じ板でも仕入れ方法によって金額はかわります)
◆2階の床暖房は聞けばできると言ってくれると思いますが、しっかりと断熱(オプション工事)まで,考えないと
実際の使用時にランニングコストが非常にかかるので、慎重に検討しましょう。
◆お客様は、具体的なイメージがあったとしても、我々プロと話をしているともっといい方法を考え出せるので、 むしろ、話し合いながら共につくると考えたほうが家づくりは面白いですよ。
◆新たな空間とは、増築工事のことでしょうか?そうなると、法的なことの検討も必要ですので、
プロの腕の見せ所です。
◆螺旋階段にすることはできると思いますが、使い勝手や上り口の関係性もしっかりと事前の検討が必要ですので、安易に出来る!と納得はしないようにしてください。
相談者からの返信1
とても分かりやすかったです。
関連するQ&A
- 上記書き込みの内容は回答当時のものです。