Q 質問
蜂が入ってくる家どうにかしたい
二階建て中古住宅に住んでいるのですが、夏になるとどこからか蜂が家の中に入ってきます。
中にはスズメバチもいました。
山なので飛んでいるのは仕方ないですが家の中に入られるのは大問題です。
4年間毎年入ってきます。
1階天井が間接照明になっていて、天井裏が僅かに目で見える感じになっていて、
直接電球を入れる穴が空いていてるのですがそこから蜂が出てくるのを見たことがあります。
外から天井裏に入ってくるのを塞いでもらうようなリフォームはありますか?
A 回答1
こんにちは、七星さん。
昔の住宅には隙間の多い家も珍しくなかったですが、近年の温暖化の影響により
外の暑さ、寒さの影響もこの隙間が原因なので、修理することもあります。
家によっては、鳥、ひどい家になると猫などが入るほどの大きな隙間(もはや穴ですが)のあるお宅の改修依頼を受けたことがあります。
蜂も個人的な駆除は非常に危険を伴いますので、寒い時期に害虫駆除屋さんに相談してみてください。
春の活動期の前に、塞ぐのが安全ですので、早めに相談してつぶしてもらいましょう。
関連するQ&A
- 上記書き込みの内容は回答当時のものです。