Q 質問
中庭の設置について
15坪ほどの狭小住宅です。
南側はとても日当たりがよかったのですが、
今、マンションを建築中です。
これを機に全面リノベを考えています。
採光に小さな中庭を作りたいです。
全体的に狭い敷地ですが、
中庭はどのくらいの広さにするのが妥当でしょうか。
どうぞよろしくお願いします。

ベストアンサー
坪庭といわれるように畳2枚分あると良いのですが、
15坪の住宅ですと、無理に作る必要があるのでしょうか。
採光のための窓を増やすか・既設窓を大きくすることは、
出来ないのでしょうか。
敷地状況・建築面積・建ぺい率・北側斜線等の問題も
関係しますので、設計士さんいる工務店さんに
ご相談されることをお勧めします。
A 回答1
こんにちは、今ちゃん 。
岩本さんの書かれているように、無理に中庭は取らなくてもよいのかな…とおもいましたが、
今まで、明かりがあふれる生活だっただけに残念なのだろうという思いを少し感じたので、
回答させていただきます。
まず一つ目は『天窓』という案がひとつです。
しかし、メンテナンスが難しいこともあるので、直射日光の時間が少ない場合はおすすめです。
二つ目は 中庭というより、屋根の一部を下げて 窓の上部壁に窓をつける!という案です。
工事も天窓より大掛かりになりますが、うまくいけば、天窓よりは雨漏りのリスクも低くなるし、開閉するタイプなら高低差を利用した通風も期待できるので、いかがでしょうか。
相談者からの返信1
敷地が狭いので「採光のため」では、プロの方にはあまりおすすめできない理由のようですね…天窓は掃除が大変かなと避けていたのですが、窓を増やすか天窓で対応した方がよさそうです。ありがとうございました。
関連するQ&A
- 上記書き込みの内容は回答当時のものです。