Q 質問
1階のお店スペースを駐車場にしたい。
戸建ての一階部分で洋服店をしていたのですが、お店をたたみ今では広いデッドスペースとなっており、とてももったいなく感じています。
車を一台所有しているのですが、駐車場が遠く不便を感じています。
長い目で見たら駐車場の代金もバカにならないので、一層のことお店だったスペースをリフォームして活用できないかと考えています。
三台は止めれるくらいの広さがあるのですが駐車場の他に玄関先にポーチを作りたいとも思うのですが費用が心配です。
何か良い提案はないでしょうか。
A 回答1
れおち 様
お返事が遅くなり大変申し訳なく思っております。
時間を要した理由としては空きスペースの活用に悩んでおりました。3台分の車が止めることが出来るスペースですから、非常に広いスペースであり活用する範囲が一番何に適しているかが問題ですよね。
元々1階部分は洋品店のスペースということですから当然、天井があると思います。
その天井の天井板は、取り払うことができますから、先ず全て下地を見せるように取り外してください。
そうしますと、少なくとも天井が今より30センチ程度高くなるかと思います。
そうする事で天井の高さが3mくらいは確保できるし、天井をはがすことで構造体の下地を直に見ることが出来、新鮮になると思います。
1階の活用ポイントですが、イメージはあくまでも庭をイメージして下さい。
その庭の一角に車を入れる構造とします。
全体をガーデンとして作りますので、新たな玄関ポーチを庭からの動線として考えます。
ガーデンの天井高が3mくらい取れますので、高低差のある樹木を植え、敷石や砂地や玉石などでグランド面の構成を考えます。
家のファサード(正面デザイン)につきましては、お店だった時にどの様なデザインがされていたかは分かりませんが、
全てを解体してパイプシャッター等を取り付け、夜間の防犯を考えます。(当然、日中は開け放しガーデンとしての利用をして下さい)
相談者からの返信1
再度検討してみたいと思います。どうもありがとうございました。
関連するQ&A
- 上記書き込みの内容は回答当時のものです。