Q 質問
子供部屋の増築を1階2階どちらにするか
築10年の一戸建住宅に住んでおります。子供は男の子2人で、子供部屋にできるのが6畳の部屋一室しかありません。
そのため、将来的に1部屋増築をしたいと考えています。
増築ができそうな箇所は、1階部分ですと人工芝を敷いている庭の一部(5畳ほどはあります)、2階部分ですと物干しスペースの5畳ほどあるベランダしか場所はありません。どちらでも増築は可能でしょうか?
また、2階部分への増築が可能な場合、増築するベランダの部分と並んでいる子供部屋をくっつけて11畳ほどの部屋とすることは可能なのでしょうか。
A 回答1
ままっこ 様
先ず最初に~
>1階部分ですと人工芝を敷いている庭の一部(5畳ほどはあります)、
>2階部分ですと物干しスペースの5畳ほどあるベランダしか場所はありません。
>どちらでも増築は可能でしょうか?
このご質問に対し、確認したい事項として
確認)1 現在の建物に容積率と建ぺい率の余裕は有りますか・・・
対策)1 どんな家でも建築上の「法律」と言うモノが有りますので、それを調べて下さい。
注)万が一余裕が有るのであれば増築は可能で、5畳程度であれば法的に「確認申請」をする必要性はありません。
回答)2 増築に関しては1階部分の方が構造的には作り易いかと思います。
既存のベランダスペースで子供部屋との連結をする場合、他の部屋に対しての「取り合い」が出て来て難しくなる要素が含まれており、工事費に負担が掛る場合が有ります。
相談者からの返信1
申し訳ありません、質問に記載漏れていました。容積率と建ぺい率には余裕があります。
子供部屋とはいえ5畳の部屋では小さいかなと考えてところもあり、1階であればもう少し広く確保できそうなので、1階に増築する方向で考えていきたいと思います。
ありがとうございました。
関連するQ&A
- 上記書き込みの内容は回答当時のものです。