Q 質問
3階一戸建てに地下室をつくりたい
こんにちは。
私の家が3階建てALCの一戸建てに住んでいるのですが、防音室が欲しいのと、地震などの災害避難場所として、地下室をつくろうと思っています。
地下室を作る際、地面を掘る作業があると思いますが、それによって地盤が悪くなって、かえって災害の被害が大きくなりやすくなる可能性はあるのでしょうか?
また地下なので湿度が高くジメジメになりやすい、それにより器械などが劣化しやすい、壊れやすい等、地下室ならではのデメリットはあるのでしょうか?
よろしければ対策も兼ねて教えていただければと思います。
ご回答お願い致します
A 回答1
今現在お住まいのALCの戸建て、鉄骨造にお住まいで地下室は、作れますが、費用は1000万円は掛かります。
新築以上に手間と時間がかかりますので、御奨めはできません。
地下室の躯体、つまり土に接する側に防水層、床には防水下地処理
湧水がでてくるかも知れないので事前に、地盤調査・ボーリング調査
湿度対策により、除湿効果のあるエアコン・換気扇
音漏れしないためのサイレンサー取り付け、etc etc
結構大がかりです。
むしろ庭があれば、そちらに建てた方がよいです。
演奏する楽器により対策対応も違いますよ!
相談者からの返信1
思った以上に大掛かりなのですね。
費用の関係もあるので、色々検討してみます。
ありがとうございました!
関連するQ&A
- 上記書き込みの内容は回答当時のものです。