玄関リフォームの
見積比較
見積り比較までの3ステップ
- 1. 地域を選択
- 2. 条件を選択
- 3. 厳選業者をご紹介
玄関リフォームのポイント
★玄関リフォームの全貌を徹底解剖!!★
~玄関リフォーム・知って得する情報をお伝え致します♪~
ご自宅建物の大切な「顔」である玄関は、その家を印象付ける重要な場所ですね。
築年数の経過した古い建物では引き戸であるケースが多かったり、収納スペースが不足している場合もあります。
そんなときに玄関リフォームを検討されたという方も多いかと思いますが、いざリフォームをするとなると、「リフォームの際に気を付けるべき確認ポイントが分からない」「玄関リフォームの費用相場は?」といった具合に、様々な疑問点や不安が浮上してくるものだと思います。
そこで今回は「玄関リフォームの全貌を徹底解剖!!」と題して、皆さんに玄関リフォームで気を付けるべき確認ポイントや費用相場などの情報を詳細にお伝えしたいと思います♪♪
★ぜひ皆さんご一読頂けますと幸いです★
1.玄関リフォームとは?具体的にどのような事が出来るリフォーム?
既に長年お住まいのご自宅建物であれば、経年劣化や老朽化に伴い「玄関ドア」の開きが悪くなったり、
ドアノブ部分や鍵部分の損傷などの不具合が発生する場合があります。
このような場合に皆さんがご検討される玄関リフォームですが、実は単に玄関ドアを取り換えるのみではありません。
例えば、防犯性や機能性の向上、並行して収納拡充リフォームを実施したり、玄関周りの環境整備も可能です。
暗い雰囲気だった古い玄関を、明るく快適で利便性の高い玄関へと変貌させることが出来るのが「玄関リフォーム」です。
最近では玄関扉の取り換えであれば何とたった1日で施工開始~完了まで済ませることも出来ます。
それではこれら【玄関リフォーム】の場合にご注意頂きたい確認ポイントについて、以下に確認していきたいと思います♪
2.玄関リフォームの確認ポイントをご紹介します!
■玄関リフォームの際の確認ポイントその1:玄関ドアの取り換え!引き戸を開き戸へリフォームも♪
長く使用された玄関は古く暗い雰囲気の玄関となっている場合も多く散見されます。
明るく現代的な玄関へと変貌させるために「玄関ドアの取り換え」リフォームすることをご検討されてはいかがでしょうか?
古くなってしまった玄関ドアを取りかえることによって、随分印象が明るくなりますね。
引き戸を開き戸へと変更するだけでも大幅なイメージチェンジが可能ですし、利便性・防犯性も向上します。
~玄関ドアの取り換え手順例~
1.
既存の古い玄関ドアを撤去します。
2.
連結部分に付いている不要な部位を切り取ります。※サイズ調整などのため
3.
新しい玄関ドアのサイズに応じた玄関枠を設置します。
4.
新しい玄関ドアを設置します。
5.
古い玄関枠が露呈しないように適宜額縁などを用いて補修・微調整します。
最近では玄関ドア取り換えのリフォーム施工は最短で1日で完了する場合も有ります。
ぜひ皆さん玄関ドアを新しいものへとリフォームして、快適で明るい玄関を手に入れられてくださいね♪
■玄関リフォームの際の確認ポイントその2:防犯性を強化する要素を検討しましょう♪
ご自宅を守る大切な玄関。
せっかくリフォームするのであればその防犯性をさらに強化する設備や装置を設置しましょう。
最近では防犯性を高める様々な機能が登場しており、ご自宅やご家族のニーズに応じて採択されると良いでしょう。
~防犯性・機能性に富んだシステムの例~
○鍵穴が見えない「電気施錠」
○ドアが閉まると同時に施錠される自動施錠システム
○「ハンドルタイプ」の玄関ドアの入り口の取っ手
○タッチ式の施錠システムや、カードキーをかざすことで解錠できるシステム
また、防犯性のみならず安全性の向上という観点からも、
「人が通ると感知して点灯する玄関ライト」を設置されることもオススメ致します♪
■玄関リフォームの際の確認ポイントその3:「光」に重きを置いたリフォームを検討しましょう♪
玄関ドアにガラス部分を設けることなどで、太陽光が差し込む明るい玄関を実現することも可能です♪
玄関は1日の始まりの場所でもあり、帰ってきてほっと落ち着く場所でもありますよね。
ぜひ暖かな太陽の光を感じられる玄関をご検討頂くと良いでしょう。
この「採光性」についてはご自宅建物の玄関の向きによって太陽光を取り入れやすい位置が変動します。
出窓や天窓をご検討されるのが良い場合もありますので、ご担当のリフォーム業者に是非ご相談されてみてくださいね。
■玄関リフォームの際の確認ポイントその4:収納スペースの拡充をご検討ください!靴箱や戸棚♪
玄関は1日の始まりの場所。
快適で便利な玄関を実現するためにも収納スペースにもこだわって頂きたいと思います。
例えばこれまでの既存の靴箱ではご家族皆さんのすべての靴が入りきれなかったという場合には、
靴箱のサイズを大きくするなどして、靴を乱雑に並べることなくスッキリと収納が出来ると良いですね。
また、靴のみではなくレジャーシートや虫よけスプレー、お子さんが居る家庭では虫取り網やカゴ、縄跳びなどのように、ご自宅のお外で使うグッズを収納できるスペースが玄関先にあると、とても便利です。
天井近くに造り付けの戸棚を設置するなど、収納スペースを拡充頂くことをぜひご検討くださいね♪
■玄関リフォームの際の確認ポイントその5:断熱性の高い素材を用いて「防寒」を実現しましょう♪
頻繁に開けたり閉めたりする玄関ドアは、風の出入りが激しく、秋冬の寒い季節には熱エネルギーが逃げてしまいます。
そこで是非ご検討頂きたいのが「断熱性」の高い玄関ドアを設置するリフォーム施工です。
秋冬の寒さのみならず、夏の季節の暑い外気も防いでくれる効果があり、快適な生活が実現できます。
■玄関リフォームの際の確認ポイントその6:お好みのデザインやカラーを選択しましょう♪
玄関リフォームを実施される場合には機能性や利便性という観点のみならず
「デザイン性」についても是非こだわって頂きたいと思います。
最近では玄関ドアにも多岐に渡る種類のデザインが存在しています。
例えば定番の「木目調のデザイン」や「アルミデザインのドア」、ブラックを基調としたシックな玄関や、暖かい雰囲気の玄関…
このように様々なバリエーションの中からご自宅にピッタリなデザインやカラーバリエーションをご選択頂けます♪
玄関ドアの取り換えや周辺のリフォームというのは、頻繁に行えるものではありませんよね。
実際にこれから長年共に過ごす「玄関」だからこそ、お好みのデザインや色合いをこだわってご選定頂きたいと思います。
3.玄関リフォームに必要な費用はどれぐらい?!相場を確認しましょう♪
それでは玄関リフォームに必要な費用はどれぐらいなのでしょうか?
実際に行うリフォーム施工内容や、使用される素材、設置する装置や機能によっても当然ながら変動しますが、
○玄関リフォームの費用相場はおおよそ【約10万円~ 120万円程度】 であるとされています。
あくまでもリフォームは「定価」が存在しませんので不明確な部分が多いのも事実です。
そこで有効な手立てとしては【複数のリフォーム業者】から【相見積もり】をとって比較検討されることでしょう。
少々手間がかかってしまいますが、適正価格を把握するためにもこのご対応をオススメ致します♪
4.おわりに
今回は「玄関リフォームの全貌を徹底解剖!!」についてご紹介しましたが、いかがでしたでしょうか?
大切なご自宅建物の「顔」である玄関は、デザイン性や機能性を踏まえてお好きな雰囲気を実現されてくださいね♪
特に「防犯性」「耐熱性」は安心・安全かつ快適に毎日を過ごすためにも有益であると考えられますので、
玄関リフォームをご検討の際には是非考慮いただくことをオススメ致します。
また、機能性のみではなくデザイン性や色合いも大切な選択要素です。
最近では取り扱える素材の種類も多岐に渡っていますので、
伝統的な和風な玄関も、現代的でモダンなオシャレな洋風玄関も実現可能です♪
新着相談 全61件中 1~10件目 参考になったランキング 全59件中 現在の玄関位置が車と往来が多い道路に面しており、危険な事とドアを開けてすぐ人目に付く事が気になり場所を変えれないかと悩んでおります。
自宅は十字... ≫ 続きを見る 実家の玄関に網戸を設置したいと思っています。
築35年程度の古い家なので、玄関がドアではなく、引き戸になっています。新たにレールを設置するスペースは... ≫ 続きを見る 家全体は1年前にリフォームし、玄関の位置を変えました。
一年間住んでみて、玄関のドアを開けるととても風通しが良いことがわかり、玄関に網戸を付けたいと... ≫ 続きを見る 築20~25年のマンションに住んでいます。
マンションだからガレージもなく、また北海道に住むため冬の期間自転車などを室内に置きたいのです。
玄関横... ≫ 続きを見る 玄関から最高によい風が入ります。猫や虫の侵入を防ぐのに良い策はありますか。費用も教えて下さい。 ≫ 続きを見る お家の顔とも言われる玄関は、外観を左右するだけでなく、毎日のように使う部分なので使い勝手にもこだわりたい部分です。築年数も経ち、玄関の汚れや老朽化が目立ってきた場合や、生活スタイルや家族構成の変化に伴って玄関ドアが使いにくくなってきたと感じておられる方もいらっしゃるのではないでしょうか? そのような問題は玄関ドアのリフォームで解決することが出来ます。では、玄関ドアのリフォームとはどんなことをするのでしょうか?リフォーム費用や注意点と共にご紹介致します。見積り比較までの3ステップ
玄関リフォームQ&A
玄関リフォームに関する記事
玄関ドアのリフォームはどんなことをするの?費用や注意点は?