Q 質問
フローリングの一部分ですが、やり代えできますか?
築10数年の一戸建てです。
1階のフローリングの床を踏んだとき、ぎしっと音がします。
同じ箇所で音がします。
年数を考慮すれば、そろそろ傷んできたかと思います。
音のする箇所だけの修理ができればそれで良いのですが、
床の他の部分と違う感じになるのなら、それも嫌だなと思います。
やはり一部屋全部の張替えになりますか?

ベストアンサー
床鳴りする場所は、廊下・リビング等のよく通る場所ですか。
フロアの下は合板が張ってありますか、断熱材も充填されていますか。
床鳴りするなら、下地(根太)の上に直接フロアが、施工されていると
思います。
10年前のフロアは同じ色の製品は、お施主様が、保管されていない限り
ありませんので、一部張るとパッチワークのような仕上がりになります。
低料金に抑えるなら、床下に潜って、下から根太補強する方法もあります。
ご予算があれば、壁紙とフロアを上張りする、リフォームも検討されてはいかがですか。
相談者からの返信1
関連するQ&A
- 上記書き込みの内容は回答当時のものです。