Q 質問
浴室リフォームについて
築25年木造戸建ての浴室リフォームを検討しています。
浴室は全面リフォームを考えていますが、築が古いので、現在のサイズの浴槽が入るか心配です。
浴室は大体三畳半くらいの広さでしょうか。
それから、現在は追い炊き機能がないのですが、リフォームの際に追い炊き機能を付けることは可能でしょうか。我が家はまだ子供が中学生・高校生・大学生といるので、入浴の時間も1日を通してまちまちです。
子供の成長もあるので出来るだけ大きい浴槽を希望しています。
価格も含め、我が家に大きい浴槽がいけるかどうか教えて下さい。

ベストアンサー
さくら風流さま
こんばんは、質問で「浴室は大体三畳半くらい…」とありますが、実際に3畳半あれば
一般的な浴槽はほぼすべて入るとおもいます。
通常 2畳あれば多様な案が考えられますので、提案をお願いするとよいでしょう。
もし浴室内のスペースが2帖無いようであれば、浴室の外に増築をしてもらうという事を
検討してもらってもよいかもしれません。(敷地条件など現状把握は必須です)
最近のユニットバスへの入れ替えが可能であれば
保温も比較的容易にできるプランも選択できますので実際のお住いの構造など調べてもらった上
提案してもらうとよいでしょう。
追い炊き等は現状のままできる場合もありますので、専門の水道設備業者に見てもらいましょう。
その時は、現状でないのであれば、ボイラーの交換も必須になると思いますので、
確認を忘れないでください。
最後に価格に関しては、現状を把握しない限り算出は不可能ですので、
地元工事業者に依頼したうえで、不安があればまた、このサイトにお問い合わせください。
関連するQ&A
- 上記書き込みの内容は回答当時のものです。